新型コロナウイルス感染症の発生による休業や失業等により、一時的又は継続的に収入が減少した世帯を対象に、緊急小口資金等の特例貸付を実施しています。
○緊急小口資金特例貸付・総合支援資金特例貸付(初回)の受付期間が令和4年9月末まで延長となりました。
※総合支援資金特例貸付(延長)は令和3年6月末で受付を終了しました。
※総合支援資金特例貸付(再貸付)は令和3年12月末で受付を終了しました。
・現在、申請件数が大幅に増えており、審査や送金などの事務が大変混み合っております。
・一日でも早く皆様に送金できるように事務処理を進めておりますので、個別の審査状況や送金予定日のお問い合わせにつきましては、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
・緊急小口資金・総合支援資金共に市町村社会福祉協議会にて内容を確認し、本会が申請書を受理するまで数日かかります。
また、申込書類に不備がある場合は、さらに日数がかかる場合があります。
~緊急小口資金特例貸付の送金予定日(貸付決定の場合)~
・申請書類は、市町村社協(窓口)にて内容を確認の上、本会にて申請書類を受理してから概ね一週間後に振り込まれます。
~総合支援資金特例貸付(初回)予定日(貸付決定の場合)~
・総合支援資金送金日一覧
※貸付審査の結果、貸付不承認となった場合、理由は開示しておりません。
令和4年3月末以前に償還が開始となる貸付については、引き続き経済が厳しい状況を踏まえ、令和4年3月末日まで据置期間を延長しておりました。(※既に返済を行っている方を除く)
このたび、厚生労働省より令和4年3月末までに償還時期が到来する貸付について、償還事務の手続き等を考慮し、据置期間を以下のとおり延長することが厚生労働省で決まりました。
緊急小口資金 | 総合(初回) | 総合(延長) | 総合(再貸付) | |
償還開始の到来時期 | 令和4年12月末日以前 | 令和4年12月末日以前 | 令和5年12月末日以前 | 令和6年12月末日以前 |
据置期間の延長 | 令和4年12月末日 | 令和4年12月末日 | 令和5年12月末日 | 令和6年12月末日 |
なお、既に据置期間が終了し返済が始まっている貸付や、返済を行っている貸付は今回の措置の対象外となります。
また、該当する方については、改めて郵送にてご案内します。
資金種類それぞれについて、判定年度毎に、申請に基づいて償還免除の判定を行い、借受人及び世帯主が住民税非課税である場合には償還免除を行うことが、厚生労働省で決まりました。
・令和4年3月末までに貸付の申請のあったもの
緊急小口資金 | 総合(初回) | 総合(延長) | 総合(再貸付) | |
判定年度 | 令和4年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
判定する課税年度 | 令和3年度又は令和4年度 | 令和3年度又は令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
・令和4年4月以降に貸付の申請のあったもの
緊急小口資金 | 総合(初回) | |
据置期間 | 令和5年12月末 | 令和5年12月末 |
判定年度 | 令和5年度 | 令和5年度 |
判定する課税年度 | 令和5年度 | 令和5年度 |
厚生労働省ホームページ 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う特例措置である緊急小口資金等の特例貸付の償還免除のご案内
総合支援資金特例貸付の延長申請について(終了しました)
総合支援資金特例貸付の再貸付の申請について(終了しました)
「特例貸付 氏名等変更届」をご記入のうえ、ご提出ください。
様式はこちらです。→ (特例)氏名等変更届
見本はこちらです。→ (特例)氏名等変更届 見本
提出先 〒371-8525 前橋市新前橋町13-12 特例貸付償還事務センター
【特例貸付に関するお問い合わせ先】
(貸付申請)お住まいの市町村社会福祉協議会が窓口となります。
(償還)専用コールセンター 027-288-0830
9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く)
償還免除の手続き等に関すること、償還に関すること、住所変更等について
その他、貸付や償還に関するお問い合わせは、 特例貸付償還LINE BOTでもご確認いただくことが可能です。
※ご確認いただく際には、LINEにて「友だち追加」が必要となります。
<群馬県社会福祉協議会>
福祉資金課 027-255-6031
8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く)