○募集期間中・募集予定が公開されている助成金
※各助成金の内容の一部を掲載しています。
詳細については各助成金団体のホームページをご確認ください。
No. |
事業名・団体名 |
募集日程 |
助成対象 |
1 |
公益財団法人さわやか福祉財団 「地域助け合い基金 コロナ禍を乗り越えて共生社会へ」 |
2020年5月18日から常時実施。寄付は時期を問わず、配分は随時行います。 |
助成の対象団体(グループを含みます): ・非営利の組織であること。法人格の有無は問いません。 ・自治会・町内会、地域の住民グループ等、個人の活動以外申請できます。 対象となる費用 ・活動を進めるための費用であれば特に費目の制限はありません。応募の内容に合わせて、 申込書に具体的に記してください。 ・ただし、他の助成金や補助金等を受領し、使途が重複している場合は対象外となります。 |
2 |
公益財団法人 大和証券福祉財団 2022年度(第29回)ボランティア活動助成 |
2022年8月1日(月)~9月15日(木)(当日消印有効) |
5名以上で活動し、かつ営利を目的としない団体(任意団体、NPO法人、財団法人、社団法人、大学のボランティアサークル等)。 ※活動実績は問いませんが、設立して間もない団体による応募は、助成対象期間の活動予定が決まっている団体に限ります。 |
3 |
住友生命保険相互会社 第16回未来を強くする子育てプロジェクト |
2022年7月11日(月)~9月9日(金)必着 |
①子育て支援に資する諸活動を継続的に行っていること。 ②活動内容が社会に認められ、ロールモデルとなりうるものであること。 ③活動の公表を了承していただける個人・団体であること。 ④日本国内で活動している個人・団体であること。 ⑤受賞時に、団体名・連絡先、代表者等の氏名(本名)、活動の写真、活動内容等を、新聞・雑誌、インターネット等での公表にご協力いただける方。マスコミなどからの取材にご協力いただける方。 |
https://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/ |
|||
4 |
公益財団法人ヤマト福祉財団 障がい者福祉助成事業 |
2022年 10 月1日(土)~11 月 30 日(水)(当日消印有効) |
1.障がい者給料増額支援助成金 ② 2021年4月から1年間の給料支給実績がない事業所・施設は対象になりません ③ 2023年4月以降に開始し、2024年2月末日までに購入を完了し、助成金を受給すること ④ 助成対象事業について自己資金を負担すること(10%以上) ⑤ 助成対象となる事業所・施設 2.障がい者福祉助成金 ② 波及効果の望める事業、活動を優先します |