社会福祉法人 群馬県社会福祉協議会

<令和5年度 >未経験・再研修 ②ZOOM演習

〇概要

オンラインミーティングソフト『ZOOM』を使用した演習講義に出席して頂きます。

全7日間出席が必要です。

〇日程

前期:令和6年1月30日(火) ~ 令和6年2月27日(火)の内7日間

◇詳細な日程は下記を参照してください。

令和5年度更新(実務未経験)・再研修日程表【PDF】

〇修了要件

全7日間のZOOM演習に全て出席し、演習を受講する。

※欠席が1日でもあった場合、修了はできません。

〇受講方法

・オンラインミーティングアプリケーション『ZOOM』を使用し、演習に参加してください。

・ZOOM参加には各回で異なる『ID・パスワード』が必要になります。各回のID・パスワードは下記の一覧表から事前に確認してください。

令和5年度更新(実務未経験)・再研修・ZOOMID&パスワード一覧表【PDF】

◇ZOOM演習を受けるために必要な環境について

ZOOM演習を受講するためには下記のような受講環境を準備する必要があります。受講前に必ず確認を行い、準備をしてください。

【オンライン研修受講に必要な環境】

★以下の要件を満たすパソコン【スマホ・タブレット端末は原則禁止】
●インターネットに接続していること【有線など安定した接続を推奨】

●カメラ及びマイク機能を搭載していること
⇒搭載していない場合は別途カメラ及びマイク(ヘッドセット)が必要

●ZOOMアプリケーションがインストールされ正常に動作すること
⇒ZOOMの動作要件については公式サイトをご確認ください
参考:ZOOM公式サイト『システム要件』に関するページ

●MicrosoftEdgeまたはGoogleChromeがインストールされ使用できること
⇒FireFox等その他のブラウザについては動作を確認していませんので自己責任での使用となります

●PDF資料を端末上で閲覧できること
⇒上記MicrosoftEdge等のwebブラウザがインストールされていれば通常は閲覧が可能です

〇研修受講上の注意点

①事前配布資料を手元に用意する

ZOOM演習では事前に講師から資料が配布されることがあります。配布された資料はこのページの下部に随時掲載されていきます。ZOOM演習を受講する日が近づいてきたら、事前配布資料が出ていないか事前に確認を行い、ダウンロード・印刷して手元に準備しておくのを忘れないようにしてください。

②スマホやタブレットでは原則参加不可

ZOOMはパソコンだけでなくスマホやタブレット端末でも使用することができますが、原則としてスマホ・タブレットでの参加は不可としています。演習中にPDF資料だけでなく様々な資料の閲覧やZOOMの特殊な機能を使用することがありますが、スマホ・タブレットでは非対応となってしまうケースがあります。非対応や不具合で受講に支障が出た場合は修了とならなくなるため原則不可とします。設備や環境の問題でどうしてもスマホ・タブレットを使用せざるを得ないという方は、事前の申告及び上記のような問題により修了できなくなる可能性を了承した上での自己責任による受講のみ可とします。

③ZOOM演習に参加する上で気をつけるべきことについて

ID・パスワードを入力してZOOMに入室し、研修を受講する上で段取りや注意すべき点がいくつかあります。下記のマニュアルを事前に確認して、当日に臨んでください。

ZOOM演習受講マニュアル【PDF】

〇事前配布資料【随時更新】

日程

事前配布資料【無しとある場合は事前配布資料はありません】
①1月30日(火) 準備中
②2月1日(木) 準備中
③2月5日(月) 準備中
④2月7日(水) 準備中
⑤2月13日(火) 準備中
⑥2月19日(月) 準備中
⑦2月27日(火) 準備中