評推進ぐ 機関16-03
法人 | 特定非営利活動法人 |
---|---|
所在地 | 〒371-8525 群馬県前橋市新前橋町13-12 |
代表者名 | 理事長 小池 庸生 |
設立年月日 | 平成17年1月13日 |
TEL | 027-251-2701 |
FAX | 027-251-2705 |
Eメール | gu-hyoukakikou02@dan.wind.ne.jp |
評価決定委員会委員数 | 9 人 |
評価調査者 | 24 人 |
基本理念・規程 | 評価の方法等・守秘義務・倫理規程 評価スケジュール |
料金表 | 料金表 |
県内評価実績 | 旧知的障害者更生施設・・・11件 旧身体障害者療護施設・・・2件 保育所・・・29件 ケアハウス・・・3件 特別養護老人ホーム・・・4件 老人デイサービスセンター・・・2件 認定こども園・・・2件 障害分野・・・2件 |
H P | - |
No. | 区分 | 氏名 | 現職等 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 専門 一般 |
小池 庸生 | 群馬県社会福祉評価機構 理事長、育英短期大学 教授 | |
2 | 運営管理 一般 |
岩崎 秋雄 | 群馬社会福祉評価機構 副理事長、元)群馬県社会福祉協議会 常務理事 | |
3 | 専門 | 田部井俊明 | 群馬社会福祉評価機構 理事、社福)愛友会 妙義もみじ学園 前施設長 | |
4 | 運営管理 専門 |
古谷 忠之 | 社福)邦知会 特別養護老人ホーム ユートピア広沢 施設長 | |
5 | 運営管理 専門 |
木村たか子 | 社福)桃木会 理事長 | |
6 | 運営管理 専門 |
河合 正夫 | 元群馬社会福祉評価機構 事務局長 | |
7 | 運営管理 専門 |
須田 昭司 | 前児童養護施設 施設長 | |
8 | 専門 | 真下 潔 | 群馬医療福祉大学 講師 | |
9 | 運営管理 専門 |
水野 順一 | 大泉保育福祉専門学校 非常勤講師、前児童養護施設 希望館 施設長 |
No. | 区分 | 養成研修修了№ | 現職等 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 専門 | 評推進ぐ16A19 | 元児童養護施設 指導員、民間団体 代表者 | 実態把握調査書有 |
2 | 専門 | 評推進ぐ17A21 | 保育園長 | 実態把握調査書有 |
3 | 専門 | 評推進ぐ17B04 | 保育園長 | |
4 | 専門 | 評推進ぐ17A46 | 小規模多機能型居宅介護事業所管理者 | 実態把握調査書有 |
5 | 専門 | 評推進ぐ18A14 | 大学非常勤 | 実態把握調査書有 |
6 | 一般 | 評推進ぐ19A14 | 講師 | 実態把握調査書有 |
7 | 専門 | 評推進ぐ19A16 | 母子生活支援施設施設長 | 実態把握調査書有 |
8 | 一般 | 評推進ぐ20-10 | 社会福祉法人 係長 | 実態把握調査書有 |
9 | 専門 | 評推進ぐ20-11 | 特別養護老人ホーム 施設長 | 実態把握調査書有 |
10 | 専門 | 評推進ぐ20-13 | 認定こども園長 | 実態把握調査書有 |
11 | 専門 | 評推進ぐ23-01 | 認定こども園長 | |
12 | 専門 | 評推進ぐ25-01 | 保育園副園長 | 実態把握調査書有 |
13 | 専門 | 評推進ぐ25-02 | 保育園長 | 実態把握調査書有 |
14 | 専門 | 評推進ぐ27-02 | 社会福祉法人 理事長 | |
15 | 専門 | 評推進ぐ27-03 | 障害者支援施設 職員 | |
16 | 専門 | 評推進ぐ30-01 | 特別養護老人ホーム 副施設長 | 実態把握調査書有 |
17 | 専門 | 評推進ぐ30-02 | 特別養護老人ホーム 施設長 | 実態把握調査書有 |
18 | 専門 | 評推進ぐ30-03 | 特別養護老人ホーム 施設長 | 実態把握調査書有 |
19 | 専門 | 評推進ぐ30-04 | 特別養護老人ホーム 次長 | 実態把握調査書有 |
20 | 専門 | 評推進ぐ30-05 | 指定障害福祉サービス事業所 副所長 | 実態把握調査書有 | 21 | 専門 | 評推進ぐ30-08 | 特別養護老人ホーム 副施設長 | 実態把握調査書有 | 22 | 専門 | 評推進ぐ30-09 | 通所介護事業者 副管理者 | 実態把握調査書有 | 23 | 専門 | 評推進ぐ30-11 | 障害者支援施設 職員 | 実態把握調査書有 | 24 | 専門 | 評推進ぐ30-12 | 認定こども園長 | 実態把握調査書有 |